2025年の初詣についてまとめます。
今回は東京都中央区にある小網神社(こあみじんじゃ)です。
小網神社は強運厄除けや金運アップで有名な神社ということで、とても人気の
神社とのことです。補正下着からセクシーランジェリーまで!レディースインナー通販【tu-hacci(ツーハッチ)】
小網神社のご利益は
・強運厄除け
・金運アップ
・健康長寿
です。
今回は小網神社の2024年の初詣について
・小網神社初詣 パワースポット
・小網神社初詣 御朱印帳、お守り
・小網神社初詣 参拝時間
・小網神社初詣 混雑回避
・小網神社初詣 駐車場
・小網神社初詣 アクセス方法
・小網神社初詣 実際に参拝に行った感想
などまとめます。
Contents
小網神社初詣 パワースポット
小網神社は、1466(文正元)年東京の人形町に創建されました。
東京大空襲のときに境内の建物は戦火を免れることができたことや、第二次世界大戦の時、出兵した兵士の中で小網神社のお守りを持った兵士は全員無事に生還できたこともあり、「強運厄除の神さま」といわれておりパワースポットとして有名です。
補正下着からセクシーランジェリーまで!レディースインナー通販【tu-hacci(ツーハッチ)】
小網神社初詣 御朱印帳、お守り
「強運厄除の神さま」のシンボル・龍がデザインされている御朱印帳があります。
どの御朱印帳も鮮やかで、黒や白のほかに、黄色、赤や紺があります。
御朱印には強運厄除のスタンプと龍が押してあって、それ以外にも、福禄寿や弁財天の御朱印(各500円)があります。
神社には龍以外にも、「みみずく御守」(800円)や「福亀銭亀守」(600円)など、縁起のいい動物をモデルにしたかわいい授与品が多くそろっています。
「みみずく御守」は、毎年11月に行われる「どぶろく祭」のススキで作ったみみずくがモチーフで、木彫りのみみずくと小判があり、強運厄除ご利益のお守り。
補正下着からセクシーランジェリーまで!レディースインナー通販【tu-hacci(ツーハッチ)】
もう一つは、「福亀銭亀守」。首がフラフラ動く亀と小判がついていて、
長寿や開運、金運などのご利益があって、長寿や開運としても知られている亀がデザインされています。
小網神社初詣 参拝時間
小網神社は24時間参拝することが出来ますが、
御守り、授与品等の頒布は9時〜18時です
小網神社初詣 混雑情報
太平洋戦争に出兵前の兵員がお参りにきた神社で、
全員無事に帰還したという小さい神社ですが、強運神社で人気の神社。
実際に初詣に行かれた方から混雑状況をお聞きしました。
かなり混雑しておりました。
元旦、2日は混み合いますので、1時間以上並びます。
神社自体が狭く、道路の方まで列ができておりました。
混雑を回避するには4日以降の20時過ぎでしたら比較的スムーズに
参拝ができると思います。
混雑回避するには
・4日以降の20時過ぎ頃
・3が日は早朝
がおすすめです。
久々のポタリング🚴
先月の2日に小網神社で初詣に行った時はものすっごい行列だったのでお守りは今日改めて購入させて頂きました。
ついでにスカイツリーと浅草寺の前でパシャリ📷#DAHON#ミニベロ#ポタリング pic.twitter.com/TxfncTTPgR— かでどら (@MissilemanStyle) February 21, 2020
補正下着からセクシーランジェリーまで!レディースインナー通販【tu-hacci(ツーハッチ)】
東京到着。厄除強運、財運向上のご利益がある、人形町の小網神社に
初詣に来てます。ここは太平洋戦争で出兵する前にお参りした兵士が
全員無事に帰って来た事で有名な強運神社。参拝や、お守り、
御朱印買う為に、朝から凄く並んでます😅https://t.co/03ZSZAr5Re
— つんつくつん (@tsuntsukutsun77) January 5, 2019
#人形町 #水天宮前 #小網神社 壱
明けましておめでとうございます🎍
初詣はこちらに。予想通り長蛇の列😅
参拝とお守りを買う列が分かれていました。御朱印は大通り沿いです。
並んでいたら亥の根付けと瓦煎餅を頂きました🙏 pic.twitter.com/jtsaLHIIpe— ☽チーコ☆彡 (@371chikotan0813) December 31, 2018
2021年の混雑状況
初詣も #小網神社 ⛩
そろそろ落ち着いた頃かな?と🚗様子を見に行ったら、空いていました!コレドも空いていて、いつもの静かな日本橋でした🙄
今年も穏やかな日々を過ごせますように🙏 pic.twitter.com/22vYPtijAN
— nana☺︎ (@nana202173) January 6, 2021
もう空いてるかな?と思い初詣へ⛩
いつも通り東京大神宮からの小網神社ルート。さすがに空いてました✨
東京大神宮で引いた御神籤は小吉だったけど、小網神社は大吉✨
御守りと御朱印も頂いて気持ちもスッキリです😌
あといつも通り芸能精進・飯富稲荷さんでSHINさんの飛躍をお祈りしました😌🙏💗 pic.twitter.com/YGUwpAxSPR— RicoNu☻ (@rico_nu) January 5, 2021
混雑する 三が日を避け今日初詣⛩に。それでも激混み💦
金運祈願に絞り十番稲荷に行こうと思ったけど、やはり最強の小網神社⛩へ。意外とこじんまりした神社😶ご利益有ります様に🙏🙏 pic.twitter.com/IuCHL0NX2l— kyoparin (@kyoparin) January 4, 2021
小網神社初詣 屋台について
小網神社は屋台の出店はありません。
近くの公園に屋台があったという情報がありました。足をのばしてみるのもいいですね!補正下着からセクシーランジェリーまで!レディースインナー通販【tu-hacci(ツーハッチ)】
こちらも実際に初詣に行かれた方からの情報です。
非常に狭い境内なので、屋台はありませんでした。
しかし、人形町駅近辺は飲食店が多いです。
駅の近くにはお蕎麦や甘味処があります。
駅近くにある甘味処初音さんにはお雑煮やお汁粉があり、とても美味しく
賑わっております。
甘味処初音さん、気になりますね!場所をチェックしてみました。
小網神社初詣 駐車場について
小網神社には駐車場はありません。近隣のパーキングに停めることになりますがパーキングが少ないです。
せっかくついたのに満車で、空いてる駐車場を探すのに時間をかけるのはもったいないですよね。補正下着からセクシーランジェリーまで!レディースインナー通販【tu-hacci(ツーハッチ)】
事前に予約できる駐車場もありますので、電車ではなく車で行きたいという場合は検討されるのも良いですね!
小網神社初詣 アクセス方法
所在地:東京都中央区日本橋小網町16−23
東京メトロ日比谷線「人形町」駅A2出口より徒歩5分
都営浅草線「人形町」駅A5出口より徒歩7分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅8出口より徒歩10分
東京メトロ東西線「茅場町」駅10出口より徒歩15分
小網神社初詣 実際に行った感想
うさこさん
元旦に向かいましたが、かなり並んでおりました。大道路の方まで
列が出来ており、朝方も列は続いておりました。
あまりの混雑と駐車場の無さで、その近くの水天宮へ向かいました。
結局4日の昼ころに行きましたが、それでも待ち時間がとても
長かったです。ビル風もありかなり寒かったです。
又、道路に面しているので小さいお子さんがいる方は
ないと思います。
防寒対策はしっかりしていきました。これから行かれる方は
1〜2時間覚悟をして並ぶと良いと思います。
境内には500円玉を洗って財布に入れておくとご縁がある
銭洗いがあり、並んでしてきました。
水天宮でくじを引いておりましたので、小網神社ではくじを
引きませんでした。
近くにはコンビニがあり、帰りに温かい飲み物を買って帰りました。
うさこさん
東京銭洗い弁天として有名なんですよね!この水でお金を洗い、清めるとご利益を
授かると言われてますよね。
休日や宝くじの時期には、お金を洗う方で行列になっていることも
あるという情報も聞きました。
個人的にも金運アップのご利益や
強運厄除けのご利益をいただきに参しに行きたいです!
まとめ
今回は東京中央区にある小網神社の2025年の初詣について、参拝時間や混雑回避方法、
屋台や駐車場、実際に初詣に行かれた方の感想などまとめました。
強運厄除け、金運アップということで有名な小網神社は狭いですがとても人気がある神社と
いうことです。補正下着からセクシーランジェリーまで!レディースインナー通販【tu-hacci(ツーハッチ)】
初詣に行かれる際は初防寒対策もお忘れなく、あたたかくしてお出かけください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。