関東にある神社・仏閣の2025年の初詣についてまとめます。
今回は東京・湯島にある学業の神様で知られる菅原道真公を祀る、合格祈願などで
多くの方が訪れる人気で関東を代表する天満宮の一つ神社湯島天満宮(湯島天神)です。
湯島天神のご利益は
・学業・芸事上達
・勝運・強運アップ
・縁結び・結婚運
湯島天満宮は高校受験の合格祈願に友達と行った思い出がある場所です。
まとめる内容は
・湯島天満宮(湯島天神)初詣 参拝時間
・湯島天満宮(湯島天神)初詣 混雑情報
・湯島天満宮(湯島天神)初詣 屋台の出店は?
・湯島天満宮(湯島天神)初詣 駐車場
・湯島天満宮(湯島天神)初詣 アクセス
・湯島天満宮(湯島天神)初詣 実際に行った情報
など、実際に行かれた方からの情報もまとめます。
Contents
湯島天満宮(湯島天神)初詣 参拝期間と参拝時間
例年の参拝期間と時間は以下の通りです。
12月31日・・・8時30分~21時
1月1日・・・・0時~21時
1月2日・・・・8時~21時
1月3日・・・・8時~21時
1月4日~7日は 8時~20時
2021年の初詣は
12月に参拝「幸先詣」や12月、1月、2月の分散参拝を呼びかけられていました。
新型コロナウイルス感染防止対策として、手水舎の柄杓は撤去され、流水にてお清め
頂いているとのことです。
湯島天満宮(湯島天神)初詣 混雑情報
2021年の混雑情報は例年と異なる状況になります。例年の情報についてまとめます。
実際に毎年参拝に行かれている方から混雑情報をお聞きしました。
参拝時間で混雑している時間は、
1月1日 0時~2時、10時から16時
1月2日 10時~16時
1月3日 10時~16時
混雑時は最大2時間前後待つことがあります。
長蛇の列は遊園地などの人気アトラクションかと思うばかりです。
12月31日の夜から1月1日の1時半ぐらいまでは親子連れがとても多いです。
1月1日〜1月3日は11時〜16時ぐらいは非常に混んでいるので、それ以外の時間が
おススメです。
初詣に湯島天満宮にきたらこの列です。 pic.twitter.com/V4oML2SM1R
— 家路凛 (@kerorin09) January 1, 2017
6日以降もまだ混雑していますね。
湯島天満宮に初詣&合格祈願なう pic.twitter.com/QEP19jcmbL
— RIGHTeousness@正道 (@eightSTRENGTH) January 6, 2019
2021年の混雑状況
毎年の湯島天神様へ初詣に行って参りました😄
ガラガラ過ぎて驚いた(@_@)
人が居ない🥺 pic.twitter.com/dKpwT1aLOz— aki (@aki60717759) January 4, 2021
本年も宜しくお願い致します
本日より開店致します
開店前に少し遠回りして 初詣のハシゴをして参りました。#上野弁天堂#湯島天神#神田明神
こんなにご近所なのに
なかなか寄る事も少ない私ですが、一年の始まりの挨拶でお詣りしてきました。
ニュースで観る様に
非常に空いていました pic.twitter.com/yIuqs7Q8D6— 五軒町かばん本舗 (@gokenchokaban) January 4, 2021
湯島天満宮(湯島天神)初詣2025 屋台の時間や期間
湯島天満宮では毎年、同じ時間・期間で屋台は営業されているそうです。
初詣の時期の屋台の営業期間は大晦日の夜から始まり、1月8日までです。
1月1日は0時から21時頃まで
1月2日~3日は10時~20時30分頃まで
1月4日~8日は10時~19時頃まで
湯島天満宮では梅まつりや例大祭など、初詣以外の期間でも屋台は出店されます。
湯島天満宮(湯島天神)初詣2025 屋台のおすすめは?
毎年たこ焼き、甘酒、チョコバナナ、焼きそば、ベビーカステラのほか、15前後くらいの
屋台が楽しめるそうです。
湯島天満宮といえば、学業の神様ということもあり、「合格」にちなんだメニューもありました。
合格甘酒(米麹100%)や合格大福、合格揚げ饅頭などなど。
出店以外では近くの居酒屋さん的なお店が店外販売をしており、そこの
【もつ鍋】的なものに関してはおススメです。
寒い体もあったまること間違いなしです!
近くに食事できるところはいくつかありますが、混雑しています。
混雑を避けてお食事されたい場合、上野駅まで徒歩15分くらいですし、
駅周辺には(営業している場合)お店もたくさんありますので、参拝日や時間によってはそちらに
行かれるのも良いですね。
湯島天満宮(湯島天神)初詣2025 駐車場について
駐車場は近くにコインパークがありますが、埋まっていることも多いです。
年末年始は停められないと思っていただいた方が良いです。
現地にせっかく早く着いたのに、駐車場探しに時間がかかってしまうのは
とってももったいないですよね。
事前に予約できる駐車場もありますので、満車で駐車場探しに時間をかけたくない
場合におすすめです。
駐車場の料金も1日の料金の所が多く、時間の心配もないのも
嬉しいです。
湯島天満宮(湯島天神)初詣 アクセス
住所:東京都文京区湯島3-30-1
最寄駅は千代田線の湯島です。最寄駅から歩いて五分もあれば着きます。
JR御徒町、上野からは徒歩15分程度です。
湯島天満宮(湯島天神) 実際に行った感想
うさこさん
学問に関して有名なところだけあって親子連れが多いです。受験の直前期に
いくことで、みんなが頑張っている、最後の追い込み期間などのパワーを
もらえることは間違いないです。私は塾の先生なので生徒たちの合格祈願のために
毎年年越しの時と、年始の時に2回行っております。
夜はとても寒いですが、昼の時間帯は寒いとあまり感じませんてました。
並んでお賽銭をするまでの間に何を祈願しようかと思い巡らせる時間が
私はとても好きです。そして周りの人たちもきっと似たような事を考えているという
団結したような気持ちになるところがたまらなく魅力的であると思います。
また土地柄や参拝する人たちの傾向的にもとても落ち着いております。
若者は少ないので落ち着いて参拝できるのが嬉しいです。
うさこさん
まとめ
今回は湯島天満宮(湯島天神)の2025年の初詣について参拝時間や混雑情報、
屋台や実際に行った方からの感想などまとめました。
有名な神社だけあって、例年とても混雑します。
初詣に行かれる際はとても寒いので防寒対策をされてお出掛けください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。