東京ドイツ村イルミネーション2024-2025|いつからいつまで?点灯時間や混雑も

東京ドイツ村のイルミネーションは関東最大夜景の一つということで
毎年沢山の人が訪れる人気スポットです。

一度行ったことがありますが、とっても綺麗でした!
とても見応えのあるイルミネーションなので、おすすめです!

イルミネーション期間中は混雑する時期は周辺道路の渋滞や駐車場も
停めるのに時間がかかることもあります。

今回は2024年から2025年に開催される「東京ドイツ村イルミネーション」について

・ドイツ村イルミネーション 開催期間はいつからいつまで?
・ドイツ村イルミネーション 点灯時間
・ドイツ村イルミネーション 混雑状況
・ドイツ村イルミネーション 駐車場の混雑状況
・ドイツ村イルミネーション 口コミ・感想

をまとめます。

東京ドイツ村イルミネーション 開催期間はいつからいつまで?

2024年から2025年に開催される予定のイルミネーション期間は

2024年11月1日(金)~2025年4月6日(日)まで

です。

東京ドイツ村イルミネーション 点灯式 時間

今年の東京ドイツ村イルミネーション点灯式は2024年11月1日(金)17:00
点灯時間は

日没~20時まで(最終入園 19:30)になります。

10月27日(金)~11月5日(日)まで17時点灯
11月2日(土)~17日(日)まで 16時50分点灯
11月18日(月)~12月31日(火)まで 16時40分点灯

東京ドイツ村イルミネーション 混雑状況

イルミネーションの期間中の平日は混雑もそれほどでもないのですが、
土日・祝日や冬休みに入った平日、クリスマス前後、年末年始は混雑します。

クリスマスにはやっぱり行きたくなりますよね!

上からイルミネーションを楽しめる観覧車もすごく人気で、混雑時は1時間待ち
ということもあります。

混雑が落ち着いてるのは平日や雨の日や、土日など休日の場合は1月中旬から2月上旬頃に
なります。

 

スポンサードリンク

東京ドイツ村イルミネーション 駐車場の混雑状況

駐車場も同様、土日やクリスマス前後、年末年始は特に混雑します。

収容台数は約3,000台です。

渋滞などにより入場までに1時間前後かかる可能性がありますと公式サイトでも
案内されていますので、到着予定の1時間前には着くように行きたいですね。

駐車場を出るまでにも1時間位かかったという情報もありました。

我が家は12月の土日に行きましたが、お昼前くらいに着くように行き
帰りは早めに帰ったので、行きは待つこともなく駐車でき、帰りも渋滞は多少
ありましたが、そこまで大変な思いはしませんでした。

イルミネーションの点灯時間あたりになると、駐車場も大型バスや普通自動車で
いっぱいになりました。もう少しいたかったですが、早く帰って良かったと
思いました。

駐車場に停める際は園内の出入り口付近に停めると比較的スムーズに
帰れるということです。

東京ドイツ村イルミネーション 料金

イルミネーション期間中の駐車場代(入園料含む)

普通自動車1台  3,000円
大型自動車1台 13,000円
中・小型バス1台 10,000円
徒歩で来園 1人500円(4歳以上)

イルミネーション期間中は入園料も含んだ料金になります。

東京ドイツ村イルミネーション 口コミ・感想

東京ドイツ村のイルミネーションの口コミ・感想をまとめました。

まとめ

今回は2024年から2025年に開催される「東京ドイツ村イルミネーション」について
開催期間や混雑状況、回避方法、口コミなどまとめてみました。

とても綺麗なドイツ村のイルミネーション、おすすめです!
寒くなりますので、あたたかくしてお出かけください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です