2025年の初詣についてまとめます。
今回は神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)です。
2千年以上前に創建された古神社で、御祭神は大山祇大神、大雷大神、高おかみ神。
大山阿夫利神社のご利益は
・開運招福
・金運上昇
・商売繁盛
・交通安全
・厄除など
男性との相性が良いとも言われてるそうです。
大山阿夫利神社の2025年の初詣についてまとめる内容は、
・大山阿夫利神社初詣 参拝時間
・大山阿夫利神社初詣 混雑情報
・大山阿夫利神社初詣 屋台について
・大山阿夫利神社初詣 駐車場
・大山阿夫利神社初詣 アクセス方法
になります。
Contents
大山阿夫利神社初詣 参拝時間
参拝時間は24時間可能です。
ケーブルカーを利用できる時間
大晦日 始発23時40分発~終夜運行 最終17:30発
(2020~2021年大晦日の終夜運行は中止でした)
1月2日~5日 始発8:30発 最終17:30発
例年の新春行事は
1月1日 0時 歳旦祭、5時 元旦奉幣祭
1月7日 10時 筒粥祭(七草粥がふるまわれる)、引目祭
1月中旬(予定)十二支祭(大山阿夫利神社下社境内にて)
大山阿夫利神社では1月1日の元旦奉幣祭後、日の出とともに福餅が
ふるまわれるそうです。
日の出は6時45分頃、ケーブル駅終点から歩いてすぐの阿夫利神社下社の
境内から初日の出を拝むことができます。
この投稿をInstagramで見る
実際に見たら感動でしょうね!
大山阿夫利神社初詣 混雑情報
大山阿夫利神社の例年のお正月三が日の参拝客数は約3万人ということです。
例年の混雑のピーク
1月1日:0~12時
1月2・3日:9~12時
初日の出を見に訪れる方も多いので、元旦の朝の早い時間も混雑します。
今年の初日の出は大山阿夫利神社に来た pic.twitter.com/KDzTRg4Xim
— Miki (@Mykey9000) December 31, 2017
ケーブルカーのチケット売り場も初詣期間は混雑します。
徒歩でも山頂には行けるということですが、しんどそうですね。
体力に自信がある方はチャレンジされるのもいいですよね!
2021年はケーブルカーの大晦日の運転は中止でした。
ちなみにですが、いわゆる三密を避けるべく、ケーブルカー大晦日終夜運転が停止したのをこれ幸いに、大山阿夫利神社に初詣させていただき、想定通りのガラガラっぷりで、山を登れる者の特権を感じました。 pic.twitter.com/zHkrOyNzUX
— 坂東 慧琳 (@cn2ohkfn) January 1, 2021
大山阿夫利神社初詣 駐車場情報
大山阿夫利神社の駐車場は大山ケーブルバス停付近に2か所市営駐車場があります。
伊勢原市営大山第1駐車場(バス終点大山ケーブルから600m下)
伊勢原市営大山第2駐車場(バス終点大山ケーブルすぐ上)
それぞれの駐車場の詳細は以下になります。
伊勢原市営大山第1駐車場 伊勢原市大山412番地内
収容台数:普通自動車84台、大型車8台
駐車場料金:普通自動車 600円、大型車1,500円(1回)
伊勢原市営大山第2駐車場 神奈川県伊勢原市大山541-2
収容台数:44台
駐車場料金:1,000円/1回 (今後消費税変更に伴い価格変更の可能性あり)
今年は 大山阿夫利神社下社へ。
第二🅿️の方が近いのですが、下の第一🅿️にいれたので、坂道を10分くらい歩いて参道まで…ヒートテックで滝汗ヤバイっすよ(^_^;) pic.twitter.com/qYUJCAk01X— ちろ@かぎ編みブーム到来 (@chir0chi) January 3, 2021
初詣時期は駐車場も満車の可能性が予想されます。
タイミングにもよりますが、
駐車場待ちで時間がかかることがあります。
大山阿夫利神社初詣 屋台の出店は?
屋台の出店はないということです。
参道には豆腐料理店や下社近くには「大山参集殿洗心閣名物」という
直営休憩所があり、「大山きのこカレー」やお蕎麦などいただけるお店などの飲食店が
ありますので、そちらを利用されるのも寒さもしのげていいですね。
上にも書きましたが、山頂では豚汁やおそば、たこ焼きなど販売もされています。
阿夫利神社到着、さっそくだが、大山きのこカレーを食す。
嘘ってくらいのきのこが入った甘口カレーで、密かに仕込まれた
油揚げこそ大山の真骨頂。 マジで美味いです。
これの為だけに登っても悔いがないくらい。 pic.twitter.com/Qka4TM3qA7
— 藤原詩郎 (@shirou46fuji) October 7, 2018
初詣へ。
毎年恒例の大山阿夫利神社。
安定の美味しさの七草粥&下社からの相模湾。
今日は江ノ島もきれいに見えました!
おみくじは・・・「末吉」でした😣 pic.twitter.com/7349SVuvso— まんぼう·͜·ೢ ⋆*໒꒱*॰ஐ (@renmama2005) January 2, 2018
ケーブルカーで大山阿夫利神社へ⛩
来るの2度目やけど、ここ好き!太平洋まで見渡せて景色も最高!
とても神聖で厳かな気持ちになるね。来ることが出来てほんま良かった✨七草粥の接待所があった。心も温まる優しい味付けで美味しかった!ルーメソ気になる🤣#いせはた会 pic.twitter.com/n7EWJKdugw— まさ♪うどんの国 (@masa_udonnokuni) January 12, 2020
あけましておめでとうございます🤣
毎年恒例の大山阿夫利神社に初詣に来ました!
たくさん野球観戦できますように🙏🍀(\横浜優勝/含む😅)
健康でいられますように🙏🍀
本年もどうぞよろしくお願いします🙇 pic.twitter.com/blB7Lph1iC— たけちゃん (@yuko_ski_patrol) January 1, 2020
大山阿夫利神社初詣 アクセス方法
所在地:神奈川県伊勢原市大山355
公共交通機関ご利用の場合
小田急線伊勢原駅下車、神奈川中央交通バス大山ケーブル駅行き終点下車
終点から徒歩15分の大山ケーブル駅から大山ケーブルカーに乗車 阿夫利神社駅下車
神奈川中央交通バス 大晦日 伊勢原駅始発22:30発~終夜運行
車で行かれる場合
東名高速道路厚木ICから国道246号を経由し、県道611号を大山方面へ
向かいます。
まとめ
今回は神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社の2025年の初詣について、参拝時間や
混雑情報、駐車場や屋台、アクセス方法などまとめました。
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」星2つという眺望も魅力ですね。
山ということもあり、とても寒くなりますので、防寒対策をお忘れなくあたたかくして
お出かけください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。