2025年は良い年であってほしいです。
関東にある神社・仏閣の初詣についてまとめます。
今回は船橋にある二宮神社です。
嵐ファンの聖地として有名な二宮神社。
二宮神社は全国にいくつかありますが、今回は千葉県船橋市に鎮座する二宮神社です。
御祭神は建速須佐之男命、櫛稻田比賣命、大國主命、譽田別命。
二宮神社のご利益は
・厄除け
・縁結び
・子授かり
・安産
・子育て
・夫婦円満
・交通安全
・家内安全
などです。
二宮神社の初詣についてまとめる内容は、
・二宮神社初詣 参拝時間
・二宮神社初詣 混雑回避するには?
・二宮神社初詣 屋台情報
・二宮神社初詣 駐車場
になります。
Contents
二宮神社(船橋)初詣 参拝時間
二宮神社の例年の参拝時間は
12月31日大晦日 8:00~17:00
1月1日元旦 0:00~19:00頃
1月2・3日 8:00~18:00
になります。1月4日以降は通常時間になります。
二宮神社(船橋)初詣 混雑回避するには?
二宮神社の例年の三が日の参拝客数は約6万人ということで、毎年混雑しますが、
2021年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、分散参拝を呼びかけている神社・仏閣も
あります。二宮神社では幸先詣を呼びかけられていました。
例年の混雑状況と混雑回避方法をまとめました。
この投稿をInstagramで見る
そしてこれから初詣(笑)
場所は船橋市の二宮神社です。
なんでも嵐の聖地なんだとか?
それにしても凄い人…#初詣#二宮神社 pic.twitter.com/YPU9wfPnjr— はたけ@ω (@Shin5634) January 1, 2017
息子らと氏神様、二宮神社初詣なう。すごい並んでる、(•̀ἕ•́) pic.twitter.com/qlxHOu6t
— makoto-jin-rei (@makotojinrei) January 2, 2013
最も混雑するのは
・12月31日の大晦日から1月1日元日にかけての時間帯(2年参り)
・三が日の10時過ぎ頃から16時頃まで
になります。
混雑回避できるのは、
・早朝(元旦は年越しで訪れた参拝客が帰った後の時間帯も)
・1月3日以降
になります。
今更やけどさ なんかさ ニノの結婚で日本全国にある二宮神社が聖地化されてるんやけどさ
船橋にある二宮神社さ
毎年初詣で家族と行く神社なんやが…
毎年初詣で激混みやのに プラスジャニオタが来そうで キャパオーバーの
レベルやなくなってしまいそうで怖いわ…
接しにくなったらどないするん?w
— JETS ⊿⊿ @鴎党 (@3340JETS_marine) November 18, 2019
2021年の混雑情報
今年も初詣は
船橋二宮神社に行ってきたなっしー🎍
例年に比べたらかなり参拝者は少なかったですね〜
さっさと神社を後にしてきましたー👍#船橋二宮神社#初詣#ふなっしー pic.twitter.com/MAK0YPVte5— 千葉住男(๑⊙ლ⊙)【公式】【梨推し!にゃんごすたーもカパルもアックマも】 (@chibasumio) January 3, 2021
二宮神社(船橋)初詣 駐車場について
二宮神社には参拝客専用の広い駐車場がありますが、初詣の期間は混雑が予想されます。
周辺道路も混雑することが予想されます。できれば公共交通機関のご利用がおすすめです。
専用駐車場の他、周辺には予約できる駐車場もあります。予約ですと満車の心配もないので
安心です。
二宮神社(船橋)初詣 屋台情報
初詣のお楽しみの一つといったら屋台ですよね!毎年初詣の期間に参道に屋台が
出店されています。
たこ焼きや焼きそば、お好み焼き、じゃがバター、ベビーカステラなどなどの
露店が並びます。
二宮神社(船橋)初詣 アクセス方法
所在地:千葉県船橋市三山5丁目20-1
・公共交通機関ご利用の場合
JR総武線津田沼駅北口から京成バス(バスターミナル4番)二宮神社行きで終点下車
または習志野新京成バス(バスターミナル3番)二宮神社前行きで終点下車
・車で行かれる場合
京葉道路・幕張ICまたは武石ICから約20分、花輪ICから約30分
まとめ
今回は千葉県船橋市にある二宮神社の初詣について、参拝時間や
混雑回避、屋台情報、駐車場などまとめました。
二宮神社は嵐の聖地として有名な他、ふなっしーの神社としても有名です。
お守りも嵐カラーのものと、ふなっしーのものとあり、可愛いです!
初詣に行かれる際は寒くなりますので、あたたかくしてお出かけください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。