2025年の初詣についてまとめます。
今回は東京水天宮です。
子宝祈願や安産祈願などでとても有名ですよね!私も出産前と出産後に行きました。
東京水天宮のご利益は
・安産・子授け
・病気治癒
・水難除け
・芸能祈願
東京水天宮の2025年の初詣についてまとめる内容は、
・東京水天宮初詣 参拝時間
・東京水天宮初詣 混雑回避
・東京水天宮初詣 駐車場について
・東京水天宮初詣 屋台情報
・東京水天宮初詣 アクセス
・東京水天宮初詣 実際に行かれた方の感想
などをまとめます。
Contents
東京水天宮初詣2025 参拝時間
東京水天宮の例年の初詣の参拝時間は以下になります。
12月31日 24時〜
1月1日 0時〜18時
1月2日 7時〜18時
1月3日 7時〜18時
2025年の参拝時間に関しては、変更がありましたら追記いたします。
東京水天宮初詣2025 混雑回避は?
東京水天宮の初詣の例年の参拝者数は1日約10,000人ということです。
お電話での混雑状況の問い合わせは対応されていないそうです。
2021年は新型コロナウィルス感染拡大予防の為、昇殿人数を制限されご祈祷を行われて
いました。
例年、初詣では混雑状況により、境内の入場制限を行われる場合もあるとのことです。
東京水天宮の初詣の混雑状況を実際に行かれた方にお聞きしました。
元旦の朝9時頃に着きましたが、境内から溢れ出るほどの人の数で参拝まで
1時間半以上行列に並びました。
平成31年己亥年1月1日は初戌(今年初めての戌の日)です。
現在混雑のため、境内の入場規制を行っております。
寒くなっておりますので、どうぞお気をつけてお参り下さい。 pic.twitter.com/z4uquRxpLg— 水天宮 (@suitengu_info) January 1, 2019
初詣と安産願を兼ねて水天宮にお参りしてきたんですが、入場規制かかってて
外まですげー長い列できてて、
奥さん「すごい行列だねーおもしろーい」
ぼく「せやな」
奥さん「まるであれみたいだね」
ぼく「そうそう」
ぼく「コm」奥さん「ディズニー!!」一般の方とオタクの認識の違いこわいね pic.twitter.com/RDTbrYFPwT
— 05/12@82.0→今75.45みすきー (@misky_so_uk) January 6, 2018
混雑しているのが確認できますね。回避ポイントも伺いました。
朝5時くらいに着くように行くと、待ち時間なくスムーズに参拝ができます。
また、2日、3日の夕方16時以降もすいています。
2021年の混雑状況
あけましておめでとうございます⛩
初詣は水天宮に行ってきました。お昼過ぎで5分待ち程度だったので、例年に比べると空いていました。
今年は良い年になりますように。 pic.twitter.com/p5XvMmnKBT— 東雲トムヤム🇹🇭 (@G8iWh) January 3, 2021
本日ラストの水天宮もそこそこの混み具合#初詣 pic.twitter.com/ZDHOmc9MJQ
— ぞの@藤間桜 $sauna (@hochaa7) January 1, 2021
東京水天宮初詣2025 駐車場について
東京水天宮の地下に駐車場がありますが40台ほどしか止められずすぐに満車となって
しまう可能性が高いです。境内の1階が駐車場で、7時から17時までです。(有料)
高速道路をご利用の場合、箱崎インター浜町出口が近いです。
車で来た人は近くにあるロイヤルパークホテルの駐車場を利用されている方もいるとの
ことです。
駐車料金は30分で300円 予約はできません
レストランで3,000円以上ご利用で2時間無料です
予約ができる駐車場もあります。満車の心配もないのでおすすめです。
駐車場探しに時間がかかってしまうのはもったいないですよね。
水天宮付近でも予約できる駐車場はいくつかあります。
東京水天宮初詣2025 屋台情報
例年、屋台は2軒ほどしか出ておらず甘酒とたこ焼きなど種類はとても少ないですが、
甘酒はとても美味しいのでおすすめです。
近隣には飲食チェーン店や、昔ながらの老舗料理店などもあるので、時間帯にも
よりますが食事処には困ることはないです。
東京水天宮初詣2025 アクセス
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
最寄り駅:東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅
徒歩3分ほどで到着するので近いです。
東京水天宮初詣2025 実際に行った感想
うさこさん
子宝祈願も兼ねて東京水天宮を選びましたが、同じような子宝祈願の人や
妊婦さんなどが多かったため、煙草など吸っている人も全くおらず、
待ち時間も過ごしやすかったのでよかったです。
周りは建物が多いのでビル風がとても寒かったですが、人混みによる熱気が
すごいので参拝の行列に並んでいる間は寒さがあまり気になりませんでした。
意気込んでダウンと手袋とショートブーツを履いて行き、駅に着いた頃は
寒かったのですが、いざ到着すると前述通り人混みであつくなり、
ダウンは不要だと感じました。
おみくじについてくるおまけの金色の小さな飾りには何種類かあるようで、
私が引いたものにはおみくじと金色の招き猫がついており、金運を招くと
いうことで遊び心があって楽しかったです。
うさこさん
東京水天宮には初詣ではない時に行きましたが、こじんまりとしていて綺麗ですよね。
2019年は戌の日と1日が重なったということで更に混雑したのですね。
まとめ
今回は東京水天宮の2025年の初詣について、参拝時間や混雑回避、駐車場や屋台、
実際に行かれた方の感想などをまとめました。
特に早朝や遅くにお出掛けの際は、あたたかくしてお出かけください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。